7-9で観たアニメ
正直、沢山観たんだけど、覚えてない。
やっぱり、沢山観だすと1つ1つの印象って薄くなるのかな。。。
月曜は4-6期に引き続き「花咲くいろは」と「日常」を観てた。
火曜はおっぱい剣劇「魔乳秘剣帖」おっぱいおっぱい言ってましたね。
画面がだいたい光りに包まれてたけど、BDで欲しいかと言われるとNoですね。
水曜は4-6期に引き続き「シュタインズゲート」これは面白かった。
ゲームも買ってしまったが、全くやっていない。。
あとは曜日が思い出せない(トルネで録画して時間ある時に観てた)が
「うさぎドロップ」最初は何これ面白いの?って思ったけど一番癒されたアニメだった。
「まよチキ!」はいはいハーレム万歳ハーレム万歳
「R-15」EDに変な中毒性があった。というかEDの為だけに観てた。
「バカとテストと召喚獣にっ」OPのセンスが好きだった。以上
「ロウきゅーぶ!」小学生は最高だぜ!!!意外とバスケしてた。
「ゆるゆり」主人公アッカリーンの存在感がほぼ空気という斬新なアニメ。それ主人公違う。
「神様ドォルズ」不完全燃焼なんだろそうなんだろそーなんだろ
「快盗天使ツインエンジェル」変態仮面...あいつは一体何者だったのか&3人でもツインエンジェル
「夏目友人帳 参」これは他人に薦められる作品。割と考えさせられる内容だし、ほんわかする。
あと、OPもEDも良い感じ。
映像で言うと「花咲くいろは」がダントツで展開的な面白さは「シュタインズゲート」
かな。笑える面白さは「ツインエンジェル」「ゆるゆり」「日常」
テレビ放送以外で観たもので面白かったのは「ラストエグザイル」
10-12期で新しいラストエグザイルが始まるという事でバンダイチャンネルで
購入して観たんだけど、とても何年も前の作品とは思えないほど映像も綺麗だと
思ったし、何より雰囲気がとても好みだった。最後無理矢理まとめちゃった感が
あったけど面白かった。みんなも観たらいいのに。
他には
「けいおん」シリーズ、案外面白かった。
「BLOOD+」長いよ...でも良かった特に元ちとせの歌が
「バカとテストと召喚獣」バカですね。
「生徒以下役員」何故観たのか思い出せない
「あそびにいくヨ!」エロそうだったので観た。DVD版?だったので後悔はしていない。
「B型H系」田村ゆかりが声やってたから。そんな面白くなかった。
「カウボーイビバップ」期待してたのとちょっと違った。でもまぁまぁだった。