最近観ているアニメ
アニメをがつがつ観だしたのは、実は最近のこと。何かのマイルストーンになればと、
今回は、今年1〜3月で良かったアニメと4〜6月の現在進行形のアニメの中でお気に入りの
アニメについて。
まず、1〜3月のもの
・これは面白い、他人にも薦めたい→「魔法少女まどか☆マギカ」:前回、記事にしました。
・趣味→「フリージング」:おっぱいおっぱい!放送規制の光に包まれて何だかよく分からない
作品。美女バトルモノ。能登さん(主人公の声やってる声優)が好きなので。
・恋愛もの?→「君に届け 2期」:おっさんがキュンキュンしたら悪いんか!あ、これも能登さん
・ご都合主義的なお気楽もの→「インフィニット・ストラトス」:典型的ハーレムもの、だけど
フラグクラッシャー。
んで、本題の今期の話、まどマギが強烈すぎてどれも小物に見えてしまう。
今期はなんだかほんわかのびり系アニメが多い気がする。
現在気にいっているアニメ
1位:花咲くいろは
朝のNHK連ドラでやってそうな旅館もの...で終わりませんように。。
絵が非常に綺麗、内容も観た後は気持ちが前向きになって頑張る力が湧いてくるような、
そんなアニメ。
2位:日常
どこにでもあるような日常的な雰囲気の中で繰り広げられる非日常なシュールギャグ
アニメ。絵とOPの歌で最初敬遠して損したアニメ。面白いです。毎週複数回観てしまう。
3位:よんでますよ、アザゼルさん
完全にギャグアニメ。おとなになってもうんこちんちんが大好きな人が好んで観るような
そんなノリのアニメ。
4位:シュタインズ・ゲート
ゲームが原作。サスペンスとかミステリーの部類に入るのでしょうか?
5位:そふてにっ
第6話にして、ようやくまともにテニスシーンとかおかしいだろ。変な中毒性がある。
他観ているアニメ(最終話まで観続ける予定のアニメ):
聖痕のクェイサー?→画面が光りにつつまれる(放送規制)、おっぱいちゅっちゅアニメ。
電波女と青春男→OPの電波ソングに洗脳されたよ。
アスタロッテ→釘宮理恵と田村ゆかりのロリキャラ声優他豪華声優陣。という事らしい。
かんなぎ→なんだギャグアニメか。
デッドマン・ワンダーランド→設定はいいんだけど、画面が暗すぎてなんだか分からない。
Aチャンネル→ホンワカしてるだけのアニメ。毎回劇中歌がある。斬新。
今のところ、今期No.ソングは「そふてにっ」のEDの歌かな。
花咲くいろはを観る時間が取れなかった先週の仕事効率の低さハンパ無かった。。。